インスタグラムの Things To Know Before You Buy
インスタグラムの Things To Know Before You Buy
Blog Article
アプリを起動すると下記画像のような画面が表示されるので「登録はこちら」をタップします。
インスタ映えとは、写真や動画を多くのユーザーに見てもらえるように”見栄え”を意識することを指します。映えを意識した投稿は多くのユーザーの目に留まりやすいため、一大ブームとなりました。
アカウントをフォローすることで、フォローした相手の投稿がホーム画面に表示されるようになります。
▼これで一通りのプロフィールが完成しました!後は、ユーザーの投稿を眺めたり、自分で写真を投稿してアカウントの運営を行っていきましょう。
閲覧者のアイコン、ユーザーネーム、名前が記録として残るため「足跡」と呼ばれています。
フォローしているアカウントの投稿やおすすめの投稿が表示されます。下にスクロールしていくことで次々と投稿を見ることができます。更新すると一度見た投稿は表示されなくなりますので、何度も見返したい投稿に出会った場合は、後述する「いいね!」を付けたり「コレクション」に保存することをおすすめします。
せっかくインスタグラムを始めるあればできるだけ多くの人に作品を見てもらいたいですよね。
投稿時に話題にしたい・巻き込みたい・名指しで呼びかけたいユーザーの名前を@とともにキャプションに入力することにより、そのユーザーを巻き込んだ「メンション」を行うことができます。
▽インスタグラムの「親しい友達」に関する詳しい仕組みはこちらの記事を御覧ください。
おすすめアカウントからフォローすることもできますが、目的のアカウントを検索してフォローする方法を紹介します。
インスタのユーザーネーム。複数アカウント利用の場合はここからも切り替え可能。
関連記事インスタグラムでフォローを外す方法-バレる?自分へのフォローを外す方法も解説
上記のように「いいね」をすると、いいねされたユーザーのホーム画面の右上のハートアイコンに赤い点が付いて通知される。
人物、音声、タグ、場所を検索でき、興味のありそうな人気の投稿が表示される インスタグラムの